2015年1月28日 13:36
田中 万次郎がこの職務経歴書サンプルを作成しました。
2015-01-26
登用貞夫
製品の検査、検品作業
2009年4月1日 神戸市立工業専門学校 卒業
2009年4月1日
会社名:株式会社三菱
従業員数:20600名
会社規模(売上高):2億円
勤務年数:2年
仕事内容:三菱重工にて、車のパッキンの検品作業と発送業務。パッキンの検品にて新商品の手がかりを考え提案し、新しいパッキン素材を開発しました。このパッキンの製造にて従来のメイン基板システムが見直され、三菱重工が手がけている軽自動車産業に貢献しました。
会社名:株式会社三洋電機
従業員数:24780000人
会社規模(売上高):2億円
勤務年数:3年
仕事内容:検品作業員。実験から得られた三洋電池の性能を調べ、そのあるか市によってどのような変化が起きるのかを研究し、実証に移して再度検証を行う作業をしていました。その中で、新しいアルカリ電池エネループを作り出し、世に貢献できるようにしました。
上記で上げたとおり、私は検品を常に行いながら新しい新商品の開発提案をすることができます。そして、その開発によって世に貢献できるようになると思います。
分析力です。学生の頃からこれについては、クラスのメンバーからも信頼されていました。そうした分析力を上記の会社にて更に高めて、その商品の欠点を見つけることや、そこをどう補強すればいいのかなどを提案することができます。