2014年11月25日 11:27
田中 万次郎がこの職務経歴書サンプルを作成しました。
20141125
天満五郎
今回、私は弊社の天ぷら製造について興味を抱きました。なぜ抱いたのかといいますと、私も昔父が天ぷら屋を経営していました。その中でさつま点を上げて販売をしていました。あの当時の思い出を語りだすと止まりません。しかしながら、父が肺がんで他界し、その後店をたたむことになり、ずっとサラリーマンをしていました。しかしながら、かつての思い出を引きずり今の会社で仕方なく生活するよりは、自分のしたいことに対して真正面から向き合うことが大事であると思い今回応募するようにしました。はじめから厨房に立てるとは思っていはいません。しかし、熱意だけは誰にも負けない自信があります。
2012年 関西調理師専門学校 卒業
企業名:株式会社フィレッツ
従業員数:20名
会社規模(売上高):1千万円
勤務年数:5年
仕事内容:営業スタッフ。フィッツがが販売しているエプロンを専門学校に販売する仕事をしていました。その中で、私は売上成績優秀賞を受賞しました。これについては、持ち前の明るさと、忍耐強さが功を奏して受賞できたのではないかと思っています。
活かせる能力は、明るさだと自負しています。この明るさのお陰で多くのお客さんから「お前と話していたら面白いな」と言われました。
小さいころ父の背中をみて天ぷらづくりを学びました。
職務経歴書 20141125 天満五郎 応募職種 今回、私は弊社の天ぷら製造について興味を抱きました。なぜ抱いたのかといいますと、私も昔父が天ぷら屋を経営していました。その中でさつま点を上げて販売をしていました。あの当時 …
職務経歴書 20141125 天満五郎 応募職種 今回、私は弊社の天ぷら製造について興味を抱きました。なぜ抱いたのかといいますと、私も昔父が天ぷら屋を経営していました。その中でさつま点を上げて販売をしていました。あの当時 …